MACDと移動平均線を併用したFX ユーロ円

75日移動平均線とMACDの併用でFXトレード

 テクニカル分析を活用してFXで稼ぐためには、手法を併用してトレードをするのが効果的です。
 前頁では、75日SMA(移動平均線)とMACDを活用した場合、FXではどのくらい稼ぐことができるのかを米ドル円で検証しましたが、ここではユーロ円で検証してみます。

【売買ルール】
1. 75日SMA、MACD、どちらかで売買サインが出た場合、翌日の始値でポジションを建てる。
2. ポジションを建てた後、反対方向へ1.50円変動した時点で損切りをする。
3. ポジションを保有しているときに売買サインが出た場合は、既存のポジションを決済すると同時に反対方向のポジションを建てる。
4. 75日SMAでトレンドが確認できる場合は、順張りを基本とする。トレンドは短期ではなく、大局的に判断する。
5. 押し目買い、戻り売りの場面を除き、MACDの-0.7500〜+0.7500範囲のサインは無視することを基本とする。
6. 建てたポジションと反対方向に1日2円以上動いた場合は、その日の終値で手仕舞いする。
7. MACDとシグナルの交差角が緩い場合はサインを無視する。
8. レンジ相場が確認できた場合は、テクニカル分析なしで高値、底値から反転したところを狙ってトレードに参入する。

2005年6月〜2006年5月

2005年6月〜2008年5月 75日移動平均線とMACD併用
番号 注文日 レート 売買 理由 決済日 レート 収益結果 理由
1 2005/06/15 131.69 MACD 2005/07/21 134.20 +2.59 2円超急落
2 2005/08/25 135.23 L 75日SMA 05/11/08 138.90 +3.67 MACD
3 2005/11/15 138.86 L 75日SMA 2005/12/15 140.86 +2.00 2円超急落
4 2005/12/29 139.52 L 75日SMA 2006/01/09 138.02 -1.50 損切り
5 2006/01/18 139.79 L 75日SMA 2006/02/09 141.78 +1.99 MACD
6 2006/02/09 141.78 S MACD 2006/03/02 138.39 +3.79 レンジ
7 2006/03/02 138.39 L レンジ 2007/01/05 155.77 +17.38 MACD
ユーロ円 MACD 05年6月〜06年5月

※上図は、外為どっとコムリアルチャートに加筆したものです。

1. 2005/06/15
 MACDでゴールデンクロスが現れたため、6月15日に買い。その後、7月21日に2円超の急落があったため、ここで利益確定。

2. 2005/08/25〜2005/11/08
 75日移動平均線を大きく割り込まずに上昇に転じたことから、8月25日に買い。MACDでデッドクロスが現れたため11月8日に利益確定。

3. 2005/11/15〜2005/12/15
 11月頭から下落するも75日SMAに達することなく上昇したため、11月15日に買い。12月15日に2円超の急落で利益確定。

4. 2005/12/29〜2006/01/18
 75日SMAを上抜いたため、12月29日に買い。一時上昇するも下落し、1月9日に損切り。

5. 2006/01/18〜2006/02/07
 75日SMAを上抜いたため、1月18日に買い。その後、143円前半を高値とするレンジ相場の疑いが生じたため、2月7日、142.43円で利益確定。
 ちなみに仕掛け日は、ダブルボトムを形成しての上昇のため、場合によっては1日前に買いポジションを建ててもいい場面です。

6. 2006/02/07〜2006/03/02
 レンジの戻り売りの局面。143円を抜けられずに下落したため、2月7日に売り。年末年始につけたダブルボトムがサポートラインとなり、上昇したため、3月2日に利益確定。

2006年6月〜2007年5月

2006年6月〜2007年5月 75日移動平均線とMACD併用
番号 注文日 レート 売買 理由 決済日 レート 収益結果 理由
7 2006/03/025 138.39 レンジ 2007/01/05 155.77 +17.38 MACD
8 2007/01/19 157.13 75日SMA 2007/03/01 155.63 -1.50 損切り
9 2007/03/16 155.62 MACD 2007/07/27 163.14 +7.52 75日SMA
ユーロ円 MACD 06年6月〜07年5月

※上図は、外為どっとコムリアルチャートに加筆したものです。

7. 2006/03/02〜2007/01/05
 レンジの底値転換を確認し、3月2日に買い。その後、レンジ高値の143円を上抜け、上昇トレンドに乗ります。以後、過熱感のないMACDは全て無視。翌年、1月5日にMACDでデッドクロスしたため、利益確定。この直前にもデッドクロスが現れますが、交差角度が甘いため無視します。

8. 2007/01/19〜2007/03/01
 1月上旬に一端下落するも再上昇。陽線が3本現れたため、上昇トレンド継続を意識して1月19日に買い。しかし、75日SMAを割り込んだ3月1日に損切り発動。

2006年6月〜2007年5月

2007年6月〜2008年5月 75日移動平均線とMACD併用
番号 注文日 レート 売買 理由 決済日 レート 収益結果 理由
9 2007/03/16 155.62 MACD 2007/07/27 163.14 +7.52 75日SMA
10 2007/08/09 165.18 75日SMA 2008/08/09 163.68 -1.50 損切り
11 2007/08/27 159.10 L MACD 2007/08/28 157.60 -1.50 損切り
12 2007/10/18 165.75 S MACD 2007/10/24 163.68 +2.07 75日SMA
13 2007/11/02 165.38 S レンジ 2007/11/02 166.88 -1.50 損切り
14 2008/02/29 160.08 S 75日SMA 2008/03/27 157.18 +2.90 MACD
15 2008/05/13 161.33 L 75日SMA
MACD 07年6月〜08年5月

※上図は、外為どっとコムリアルチャートに加筆したものです。

9. 2007/03/16〜2007/07/27
 MACDが深い位置にてゴールデンクロスを出現させ、3月1日に買い。ローソク足も75日SMAに近づき、安心感があります。その後、7月27日に75日SMAを割り込んだため、利益確定。

10. 2008/08/09〜2008/08/09
 75日SMAを上抜けたため、8月9日に買いを入れるもその日に損切り。

11. 2007/08/27〜2008/08/28
 MACDが深い位置にてゴールデンクロスしたため、8月27日に買いを入れるも、調整局面に当たり、翌日に損切り。

12. 2007/10/18〜2007/10/24
 MACDでデッドクロスが現れたため売り。75日SMAを下抜けずに上昇したため、一端利益確定。

13. 2007/11/02〜2007/11/02
 167円前半で戻されたため、レンジ相場の疑いが浮上。このため、戻ったところを狙って11月2日に売りを入れるも、その日のうちに損切り。 その後、また戻る局面があるも、一日の変動幅(ボラティリティ)が大きく、相場が落ち着くのと、方向感が出るまで様子見のスタンスを取ります。

14. 2008/02/29〜2008/03/27
 下降トレンドが明確となり、75日SMAを超えられずに下抜いたため、2月29日に売り。その後、MACDでデッドクロスが現れたため3月27日に利益確定。

 結果として、3年間で37.91円の差益を得ることが出来ました。このことから、75日移動平均線とMACDの併用は、FXでは効果的であるといえます。

FX補習教室 menu